| 戦闘の基本(ヒント/ポイント) |
PS4「METRO EXODUS(メトロ エクソダス)」戦闘の基本(ヒント/ポイント)
|
| 移動関係ヒント |
| 移動 |
移動中は敵に発見されやすい
侵入するときなどは特に注意が必要
移動中の射撃は命中精度が大きく低下する
|
| ステスル |
このゲームの戦闘ではステルス行動が重要になります
正面から攻めてもうまくいかない時は、ステルスでの接近が効果的
敵が多くいる場所ではものを投げて敵の気を引いて敵を動かしましょう
敵を1体ずつ倒していきましょう
また、敵が多い場所は夜などの暗闇状態の時の方が有利に戦える
|
| しゃがみ |
しゃがみながら移動すると足音が抑えられる
また、騒がしい場所では音を立てても気づかれにくい
しゃがむと武器の反動が小さくなり、命中精度を高められる
|
| 武器の切り替え |
△ボタンで、メイン武器を切り替えられます
|
| ライフの回復 |
治療キットを使うことでライフを回復できる
|
| アイテムの入手 |
モンスターの巣穴では、強力な武器やアップグレードを発見することができます
地図のドクロマークを調査してみましょう
|
| フィールドヒント |
| マップ |
ジャーナルにはコンパスの他に現在の目標が表示されます
|
| 放射汚染エリア |
放射汚染エリアにはいると直接ダメージを受けるだけでなく
フィルター消耗速度が上昇して死につながる危険性があります
ガイガーカウターが音を発する場所からはすぐに離れよう
|
| トラップ |
トラップのなかには解除できるものもある。
トラップにそっと近づき□ボタンで解除しよう
|
| 暗い場所ヒント |
| 電球/ライト |
道中でついている明りの電球やライトは消したり、壊したりすることができます
ただし、敵に気づかれると警戒レベルがあがる可能性があるので注意しましょう
|
| 夜/暗い場所 |
あたりが暗くて見えない場合は、
ストーリーを進めると手に入る「ナイトビジョン」を使えば良好な視界を確保できる
「ナイトビジョン」を装着すれば暗闇を見通すことができる効果があります
★サブクエストで入手できる
|
| 放射汚染エリア |
放射汚染エリアにはいると直接ダメージを受けるだけでなく
フィルター消耗速度が上昇して死につながる危険性があります
ガイガーカウターが音を発する場所からはすぐに離れよう
|
| 装備関係ヒント |
| ガスマスク |
大気が汚染された場所は多いので、
呼吸が苦しいと感じたらすぐにガスマスクを装着しましょう
ガスマスクの装着中はフィルターの残りが表示される
L1長押しで装備メニューを開くと、所持フィルター全ての使用可能時間が確認できる
★ガスマスク
|
| フラッシュライト |
フラッシュライトの光が弱くなったら充電器を使おう
充電することで光が強くなり、より遠くまで照らせるようになります
|
| サイレンサー |
サイレンサーをつけると発射音は現象するが、
完全に音を消すわけではないので注意
暗闇ではマズルフラッシュで敵にこちらの位置を気づかれることがあるが
サイレンサーはマズルフラッシュも大幅に減らしてくれる
|
| 投げナイフ |
投げナイフは実に便利で、音もなく敵を始末できる
回収もできるので弾薬の節約にもなる
|
| 敵関係ヒント |
| 敵:デーモン |
野外では、上空を常に警戒するように。
油断しているとデーモンの巣に連れ去られてしまうことも
|
| 敵:シュリンプ |
オスのシュリンプはその頑丈な爪を攻守に用いる
強力な武器なら貫くこともできるが、タイミングを見計らって攻撃した方が効果的
|