| 一覧 | 
            
              | 戦闘 | 
            
              | 主人公とレギオンは精神を共有しながらも、別個体として行動する。 これにより、さまざまなスタイルで巧みに連携しながら、戦闘を進行することが可能になる。
 バトルが苦手ならば、攻撃はレギオンに任せ、自分は回避や回復に専念するのもひとつの手。
 
 
 | 
            
              | レギオン | 
            
              | レギオンには5種のスタイル(形態)があります。 それぞれが違う特性を持っているので、敵や状況を冷静に見極め、スタイルを切り替えることで、
 戦闘を有利に進められるようになります。
 
 ★生体兵器(レギオン)
 
 
 | 
            
              | 拘束(チェインバインド) | 
            
              | レギオンの鎖で対象を囲み、拘束する「チェインバインド」。 生物だけでなく、通常の人間には見えない亜空間の物質も捕縛が可能。
 
 
 | 
            
              | 同調(シンクアタック) | 
            
              | 敵を攻撃中、時折閃光が見えたら同調の合図。 タイミングよく命令できれば、レギオンとの強力な連携攻撃「シンクアタック」が可能。
 
 
 | 
            
              | チェイントラップ | 
            
              | 敵にピンと張ったチェインで受け止めれば「チェイントラップ」が発生 敵を吹き飛ばし態勢を崩すことができる
 
 
 | 
            
              | プレイスタイル | 
            
              | 各章(FILE)の開始前には、戦闘のプレイスタイルを「拮抗」「有利」「守護」から好みに応じて毎回選択が可能。 中でも「守護」を選ぶと、攻撃や回避などの戦闘中のさまざまなアクションが自動的に行われるようになり
 快適にプレイできるようになる。
 
 
 
                
                  
                    | ※「有利」を選んだ場合でも、プレイ中に「守護」機能を任意でON/OFFすることが可能です。 ※一度クリアしたミッションであれば、ギリギリのバトルが楽しめる「極限」も選択可能になります。
 ※プレイスタイルを変更しても、ストーリーに影響はありません。
 |  
 | 
            
              | 融合 | 
            
              | FILE10のボス戦から使用可能になります 次のFILE11からは、通常戦闘で使用することができきるようになります
 
 
 
                
                  
                    | ★融合の発動 ・融合は、共鳴率が100%の状態で可能
 ・Lスティック+Rスティックの同時押しで発動できます
 |  
                    | ★融合の効果 ・攻撃力が上昇
 ・移動速度が上昇
 ・攻撃速度が上昇
 ・敵に攻撃がヒットするとHPを吸収
 ・攻撃を受けると共鳴率が減少
 |  
 |