| ■アグレッサー |
敵の情報
未知なる侵略者“アグレッサー”の脅威とは?
アグレッサー、それは2028年に外宇宙から飛来した未知の訪問者の総称である。
敵の母船とされるハイヴクラフトをはじめ、地球に対して侵略戦争を仕掛けてきた
という事実以外は、その目的や正体などほとんどが不明である。
|
ハイヴクラフトが地球上にばらまいた昆虫に酷似した巨大な生物たちによって
人類は壊滅的な被害を受けている。なお、敵の攻撃は地球の昆虫型だけでなく、
地球上の生物とは似ても似つかない異形の生物や、高度な科学技術を示す戦闘マシーンなど多岐にわたる。
|
|
| エネミードロップ |
| ジェムのドロップ |
各エネミーの撃破時のドロップジェムは、
■「虫系はブルーエナジージャム」
■「機械系はイエローエナジージャム」
■「宇宙系はレッドエナジージャム」
を落とすようです |
|
| エネミーの撃破数でAA武器を入手 |
AAランク武器
|
| 一覧 |
| 昆虫型巨大生物 |
| ストームアント |
コンクリートすら噛み砕くアゴ
金属を溶かす強力な酸を放出する

|
| クレイジーアント |
ストームアントよりも俊敏かつ獰猛
ストームアントより酸を多方向に放出する高い戦闘能力を持つ

|
| クイーンアント |
羽を有しているが、巨体であるがゆえに自由に飛行することは儘ならず、その動きは鈍重である
巨躯はストームアントとは比較にならないほどの重量を持る
ただ動き回るだけでも周囲に甚大な被害をもたらす

|
| シルバーアント |
銀色のアント
光学武器での攻撃が効かないので、光学武器以外で攻撃したい
|
| ゾンビアント |
アント系のゾンビアリ
通常のストームアントよりかなり強化されている
|
| ウイングアント |
羽付きのアント
|
| ボムビードル |
ゴミムシ
撃破すると爆発する
|
| グリーンボムビードル |
鏡のように輝く玉虫色の甲殻を持つ
この甲殻は耐久性に優れているだけではなく、光を屈折させる特性をもつ
そのため光学兵器の威力を半減させてしまう

|
| ウルフスパイダー&ベビー |
クモ型の巨大生物。口や腹部から粘着性の高い糸を放ち、動きを封じてくる
腹部に住み着いた子グモのベビースパイダーは人間が近づくと爆発
周囲に強酸性の体液を撒き散らす

|
| ミスティックスパイダー |
白いスパイダー
ウルフスパイダーの強化版
|
| デスストーカー |
サソリ型の巨大生物
分厚い殻に守られた巨大なハサミで攻撃
攻撃を防ぐ盾としても使ってくる
尾から毒液を噴射して攻撃してくる

|
| ゾンビスコーピオン |
ゾンビサソリ
|
| 謎の巨大生物 |
| シディロス |
隕石のような姿で地上に落下してくる、謎の巨大生物
巨体に似合わず俊敏
一撃でビルを破壊するほどの攻撃力も持つ

|
| シディロス異変体 |
シディロスの異種版
|
| ベイザル |
超巨大生物
巨体で、歩くだけでも街を壊滅状態にする
体内に発電機関を持ち、莫大な電気エネルギーを電磁パルスに変換して放出する

|
| ラズニード |
超超巨大生物
鋭い爪と牙を持る
岩石のような表皮や六本の脚、背骨を思わせる長い尻尾など、地球に存在する生物のルールから大きく逸脱した異形の存在。

|
| 侵略兵器 |
| アタックポッド |
アグレッサーの戦闘機。
重力や慣性の影響を受けずに飛行可能
ワープしているように見えるほどの超高速飛行も可能

|
| スーパーアタックポッド |
アタックポッドの強化版
|
| スコージャー |
二足歩行型侵略兵器
腕部の先端には巨大なクローに加え、高温のパルスレーザーを放つ発射装置を搭載
胸部には一瞬で高層ビルを粉砕するほど高出力のビーム砲が搭載されており、

|
| スーパースコージャー |
スコージャーの強化版
|
| スコージャー・ビースト |
アグレッサーの二足歩行型侵略兵器
胸から放つ高出力のビーム
人間が近づくと再起動して破壊の限りを尽くす

|
| ガーガント |
高層ビルなみの大きさを持った超大型侵略兵器
本体からはレーザー攻撃、脚からはプラズマ弾を無数に射出する
さらに内部からは多数の侵略兵器を放出する

|
| 巨大 |
| ハイヴクラフト |
巨大な大岩はエナジージェムの鉱山のような存在
円盤部は巨大生物や侵略兵器を生み出すプラントになっていると考えられる

|
| ハーヴェスター |
人間が収納されているかもしれないカプセルへの攻撃を避けることが望ましい
弱点であると考えられる頭部は非常に小さく、絶えず動いているため狙撃は難しい

|
| スーパーハーヴェスター |
ハーヴェスターの強化版 |
| レイドシップ |
レイドシップ自体にも転送機能、いわゆるワープ能力が備わっており、各国の上空に突如出現しては消える
EDFは計画的な襲撃、迎撃を行うことができておらず常にその場しのぎの防衛戦を余儀なくされている
非常に強固な装甲を持っているため、携帯火器では攻撃を行っても破壊は不可能とされている

|
| ピラー |
アグレッサーの兵器であると考えられているが、周囲へ攻撃を行うことはない
攻撃を行ったものに対して的確に雷撃を放つ迎撃機構が働く
非常に強固な装甲、またはシールドを持っている

|