| ■NARUTO to BORUTO シノビストライカー 攻略 | |
![]() |
|
| 主なアクション | |
| 主なアクションについて |
|
| 忍術 | L1ボタン・R1ボタン L1ボタンまたはR1ボタンを押すと、忍術ゲージを消費して忍術を使います なお、忍術はキャラクターやスロットごとに固有のものを使用します |
| 忍術ゲージ | 忍術をしようするためには、ゲージを最大まで溜める必要があります![]() ▼ゲージ回復 忍術ゲージは時間の経過で回復しますが、 L1ボタンまたはR1ボタン長押しでより早く溜めることができます |
| チャクラジャンプ | R2ボタン 地上ではR2ボタンを長押しすると、チャクラを溜めて通常より大きくジャンプできます 長押しする時間が長いほどより高く、遠くへジャンプできます |
| ワイヤークナイ | 空中でR2ボタン 空中でR2ボタンを押すと、ワイヤークナイを投げます 壁などに命中するとクナイが刺さった位置まで移動することができます ▼方向を指定する チャンクラジャンプ、ワイヤークナイは左ステックを倒しながら R2ボタンを押すことで方向を指定することができる |
| 身代わりの術 | 敵の攻撃を受けた後にR2ボタン 敵の攻撃を受けた後R2ボタンを押すと変わり身の術ゲージを消費して 敵の攻撃から抜け出すことができます。 使用時は直前に受けたダメージの半分を回復します ▼身代わりゲージ ![]() |
| 奥義 | 方向キー上 奥義忍術は各キャラクターの強力な忍術です 方向キーの上を押すとゲージを消費して奥義を使用できます ▼奥義ゲージ ![]() 奥義ゲージは時間の経過とともに溜まります また、敵を攻撃したり、敵の攻撃を受けることでも増えていきます |
|
TOPページに戻る |
|
| - Copyright(C)2017NARUTO to BORUTO シノビストライカー攻略wiki-. All Rights Reserved.- | |