| 情報 | 
            
              | オズバルト編 | 
            
              | オズバルト(学者) 
  
 ■オズバルド編攻略チャート
 ■第1章 ■第2章 ■第3章 ■第4章 ■第5章
 
 ★オズバルド編のポイント
 オズバルトが主人公の時は、固有アクションで敵の弱点が発見しやすいので
 バトルは進めやすくなります。また属性攻撃も豊富なのでパーティ編成のしやすいです
 
 
 | 
            
              | クロスストーリー | 
            
              |  | 
            
              | パーティチャット | 
            
              | 
 
                
                  
                    | オズバルド編一覧 |  
                    |  |  
                    | 名称 | キャラ1 | キャラ2 | 発生 |  
                    | 脱獄話 | オズバルド | ソローネ | 第3章 コニングクリーク |  
                    | 猿ぐつわ生活 | オズバルド | アグネア | 第3章 コニングクリーク |  
                    | 師匠のフサフサ | オズバルド | オーシュット | 第3章 コニングクリーク |  
                    | 調査のコツ | オズバルド | テメノス | 第3章 コニングクリーク |  
                    | クラりっとのイーサン | オズバルド | パルテティオ | 第3章 コニングクリーク |  
                    | 復讐 | オズバルド | ヒカリ | 第3章 コニングクリーク |  
                    | 時間の無駄 | オズバルド | キャスティ | 第3章 コニングクリーク |  
                    | おのぼりさん | オズバルド | アグネア | 第4章 モンテワイズ大図書館 |  
                    | 読書の話 | オズバルド | ヒカリ | 第4章 モンテワイズ大図書館 |  
                    | オーシュットが考える | オズバルド | オーシュット | 第4章 モンテワイズ大図書館 |  
                    | 時間の無駄 | オズバルド | テメノス | 第4章 モンテワイズ大図書館 |  
                    | ソローネの助言 | オズバルド | ソローネ | 第4章 地下研究室 |  
                    | ハーヴェイ | オズバルド | パルテティオ | 第4章 地下研究室 |  
                    | エレナ | オズバルド | キャスティ | 第4章 モンテワイズ |  
                    | 無口対決 | オズバルド | テメノス | 第5章 グラヴェル |  
                    | オズバルトの匂い | オズバルド | オーシュット | 第5章 グラヴェル |  
                    | 黒い結晶 | オズバルド | キャスティ | 第5章 ダスクリイン霊殿への道 |  
                    | 強奪と盗む | オズバルド | ソローネ | 第5章 ダスクリイン霊殿への道 |  
                    | 勝算 | オズバルド | ヒカリ | 第5章 ダスクリイン霊殿 |  
                    | いいお父さん | オズバルド | アグネア | 第5章 西コニングクリーク海道 |  
                    | 時間の無駄 | オズバルド | パルテティオ | 第5章 西コニングクリーク海道 |  
 | 
            
| 登場人物 | 
| 
 
                
                  
                    | オズバルト | 主人公 
 
                      
                        
                          | 昼 探る
 |  | 人々から情報を得られる。 (確率で成功。失敗すると関係性悪化)
 何度も失敗すると、町との関係性が悪化しフィールドコマンドが使えなくなってしまう。
 オズバルドのレベルを上げれば、「探る」の成功率を高めることができる。
 |  
                          | 夜 強奪
 |  | 人々からアイテムを入手できる。 (必要条件:バトルで勝利)
 「強奪」でバトルに勝利すると、相手の持ち物をすべて入手することができる。
 |  
 |  
                    | ハーヴェイ | オズバルドと肩を並べる魔法学者。 魔力の根源とされている、炎・氷・雷・風・光・闇の6つの根源とは異なる
 「第7の根源」を見つけるため研究を続けている。
 |  
                    | 囚人 エメラルド
 | オズバルドと同じく監獄島に捕らえられている囚人。 情報屋としてオズバルドの脱獄に協力することになる。
 |  
                    | レディ・クラリッサ | 研究者であるオズバルドの助手。 オズバルドが無実であると信じ、彼が監獄島に収監された後も研究室の管理を続けている。
 |  
 | 
            
              | 旅立ちの地 | 
            
              | ウィンターランド地方 
 
                
                  
                    | ソリスティア北部にある、雪降る寒冷の地方。 山間の都市ストームヘイルには、聖堂機関の本部がある。
 |  
                    | 聖堂機関は、380年ほど前に大司教キンセラにより発足されたものだが、 100年ほど前に東大陸を襲った大寒波の後、大陸の秩序を守るためこの地に本部が設置された
 |  
                    | 海側には、コールドケープという村がある。漁業が盛んで、サケやマス、ホッケ、イカ等が多く水揚げされる。 毛織産業や農業などに従事する者も多く、最近は寒さに強い新種の小麦が特産品となっている。
 |  
 | 
            
              | マップ | 
            
              | ■マップ/フィールド一覧 
 |ウィンターランド地方
 
 
 |