| 情報 |
| テメノス編 |
テメノス(神官)

■テメノス編攻略チャート
■第1章 ■第2章 ■第3章 ■第4章
★テメノス編のポイント
テメノスは固有アクションで調合ができるので
テメノスをパーティに入れている時は調合の素材を準備しておくと良い
調合素材を多く揃えておけば属性攻撃や仲間の回復などができます
|
| クロスストーリー |
|
| パーティーチャット |
| テメノス編一覧 |
|
| 名称 |
キャラ1 |
キャラ2 |
発生 |
| 教皇の死 |
テメノス |
キャスティ |
第2章 カナルブライン |
| 親父の帽子 |
テメノス |
パルテティオ |
第2章 カナルブライン |
| クリックに厳しすぎない |
テメノス |
アグネア |
第2章 カナルブライン |
| 素人の殺し方 |
テメノス |
ソローネ |
第2章 カナルブライン |
| 名探偵 |
テメノス |
ヒカリ |
第2章 カナルブライン |
| なんでイヌってよばれているの |
テメノス |
オーシュット |
第2章 カナルブライン |
| ロイとの思い出 |
テメノス |
アグネア |
第3章:クレジット編 クラックレッジ |
| 遺跡の壁画 |
テメノス |
オーシュット |
第3章:クレジット編 落日の移籍 |
| 歯に肉が挟まった |
テメノス |
パルテティオ |
第3章:クレジット編 西クラックレッジ荒道 |
| 月影教の先導者とは? |
テメノス |
オズバルト |
第3章:クレジット編 西クラックレッジ荒道 |
| ほげ |
テメノス |
アグネア |
第3章:ストームヘイル編 ストームヘイル |
| ダ―ケストの大穴 |
テメノス |
オズバルド |
第3章:ストームヘイル編 ストームヘイル |
| 聖堂機関本部 |
テメノス |
オーシュット |
第3章:ストームヘイル編 ストームヘイル |
| カラスの話 |
テメノス |
パルテティオ |
第3章:ストームヘイル編 ストームヘイル |
| 教会と戦 |
テメノス |
ヒカリ |
第3章:ストームヘイル編 ストームヘイル |
| テメノスを狙う者 |
テメノス |
キャスティ |
第3章:ストームヘイル編 ストームヘイル |
| 迷い |
テメノス |
ソローネ |
第3章:ストームヘイル編 南ストームヘイル雪道 |
| キャスティの激励 |
テメノス |
キャスティ |
第4章 ナ・ナシの里 |
| オズバルトの激励 |
テメノス |
オズバルト |
第4章 裂け岩 |
| 受け継がれるもの |
テメノス |
ヒカリ |
第4章 裂け岩 |
| 残された謎 |
テメノス |
ソローネ |
第4章 フレイムチャーチ |
|
| 登場人物 |
| テメノス |
■主人公
昼
導く |
 |
町の人を「導く」で連れて歩ける
(必要なもの:レベル) |
夜
暴く |
 |
町の人から情報を「暴く」ことができる
(必要なこと:バトルでブレイクに成功) |
|
| 教皇 イェルク |
町の人々や子供たちからも尊敬されている、聖火教会の最高位聖職者。
テメノスを信頼していて、直属の異端審問官に任命した。
|
| 聖堂騎士 クリック |
「神の剣」とも呼ばれる、教会中から選りすぐられた聖堂騎士の1人。
新人の任務として大聖堂の警護に配属された際にテメノスと出会い、
共に奇妙な事件を追うことになる。
|
|
| 旅立ちの地 |
■クレストランド地方
ソリスティア北東部にある、山脈連なる地方。
高い岩山の頂には、聖火教会の総本山たるエルフリック大聖堂がある。 |
大聖堂には、人々の信仰の対象である大聖火が祀られている。
100年前、東大陸が大寒波に見舞われたとき、大聖火がひときわ温かく輝き、人々を救ったという。 |
以来、聖火教会は名実共にこの地の主教となった。
大聖堂のふもとにはフレイムチャーチという小さな村があり、
巡礼者が多く宿をとるため彼らを相手にした商売で賑わっている。 |
|
| マップ |
■マップ/フィールド一覧
|クレストランド地方
|