| 底力 | 
            
              | オクトパストラベラー2の新たなアクション「底力」 戦いの中でダメージを受けたり、敵をブレイクすることで徐々にゲージが貯まっていき使用可能になる。
 8人の主人公それぞれで内容が異なり、いずれも戦況を左右する切り札となる。
 
 
 
                
                  
                    | ヒカリ 「陰の力」
 | 内なる陰を解放する 専用のアビリティを使用できる。
 |  
                    | アグネア 「みんな一緒に」
 | 単体が対象のアビリティを全体化する。 |  
                    | パルテティオ 「気合」
 | BPを最大まで溜めることができる。 |  
                    | オズバルド 「魔法収束化」
 | 対象が全体の魔法を任意の単体に収束し威力を上昇させる。 |  
                    | ソローネ 「残影」
 | 1ターンに2回行動できる。 |  
                    | テメノス 「断罪」
 | すべての攻撃で、敵の弱点に関係なくシールドポイントを削ることができる。 |  
                    | オーシュット 「獣の力」
 | 野生の本能を解放することで、強力な全体攻撃をはじめとする 専用アビリティを使用することが可能となる。
 |  
                    | キャスティ 「節約」
 | 薬の素材を消費せずに「調合」することができる。 |  
 | 
            
              | 底力ゲージを溜めるには? | 
            
              | ■底力ゲージが溜める方法 ・敵から攻撃を受ける
 ・敵をブレイクする
 
 
 | 
            
              | 底力がいきなりMAXになるサポートアビリティ | 
            
              | 
                
                  
                    | ■商人の7つめのアビリティを習得すると「いきなり底力MAX」が習得できる 商人のサポートアビリティで「底力いきなりMAX」が習得できます
 オクトラ2から追加された強力な新アクション「底力」がバトル開始から使用できるようになります
 |  
 
                
                  
                    | 商人のサポートアビリティ |  
                    | いきなり底力MAX | 戦闘開始時に毎回底力がMAXで始まるから | ジョブ:商人で習得できる (アビリティ7つ)
 |  バトルジョブで「商人」が付けれるようになったら習得しておくと便利かも
 
 
 
                
                  
                    | ■底力が強力なキャラクター 底力が強力なキャラクターは「ヒカリ」と「オーシュット」で
 二人のキャラクターは「底力」で専用アビリティが使用でき大ダメージを与えられる攻撃が可能です
 |  
 
                
                  
                    | 底力 |  
                    | ヒカリ 「陰の力」
 | 内なる陰を解放する 専用のアビリティを使用できる。
 
 これでザコ敵なら一気に倒すことができます
 
 
 |  
                    | オーシュット 「獣の力」
 | 野生の本能を解放することで、強力な全体攻撃をはじめとする 専用アビリティを使用することが可能となる。
 
 こちらもザコ敵なら一気に倒すことができます
 
 
 |  
 |