| 巨壁の地下道-奈落の城 |
■ウィンターランド地方
南ストームヘイル雪道の階段下
巨壁の地下道の中のつり橋の上に「加勢でNPCを3人連れている」態で乗ると奈落の城に入ることができる
危険度は【55】で最高クラスの高さのダンジョン
▼奈落の城
パーティ4人と加勢のNPC3人を連れて計7人の状態で橋を渡ると崩れて奈落の城へ行くことができる。
|
| 敵 |
| 名称 |
シールド |
弱点 |
その他 |
| 古の大リザードマンT |
4 |
槍|短剣|火 |
■ |
| 古の大リザードマンU |
5 |
槍|短剣|火 |
■ |
| 古の大リザードマンV |
6 |
弓|杖|闇 |
■ |
| 古の大リザードマンX |
3 |
短剣|斧|杖|火 |
■ |
| 古の大リザードマンY |
4 |
弓|杖|闇 |
■ |
| 古代遺物(雷獣)・別型 |
4 |
剣|槍|斧|風 |
■雷の精霊石(特大) |
| 古代遺物・黒兵 |
7 |
剣|弓|杖|風 |
■SP全体回復のプラム |
| ダークエレメント |
4 |
火|光 |
■全能の精霊石 |
| ブラックレオパルド |
4 |
剣|槍|闇 |
■拡散剤 |
| カニス・ディルス |
9 |
槍|斧|弓|火|風 |
■ダンジョンに潜む強敵
▼カニス・ディルス攻略メモ
カニス・ディルスのHP:155000 |
カニス・ディルスはHPを減らしていくと
「学習」を使いシールドを11まで強化してきます
強化後は、ブレイクしにくくなるので序盤に一気にHPを減らして
おきたい
| カニス・ディルスの攻撃パターン |
| ■たたかう:通常攻撃 |
| ■学習:シールドが強化される |
| ■遠吠え:ウォーウルフ2体が出現する |
▼ボスドロップ
真理の秘石
(バトル開始時に永続する大魔法化付与)
撃破後は通常エンカウントで出現するようになり魔物捕獲可能
|
|
| NPC |
| 名称 |
強さ |
戦闘 |
加勢 |
戦闘ドロップ |
アイテム |
聞き出す/探る |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 隠されたアイテム情報 |
|
| 宝箱 |
| 名称 |
その他 |
| SP全体回復のプラム |
■宝箱 |
| BP回復のザクロ(大) |
■宝箱 |
| 忘れられた種族の杖 |
■宝箱
(杖:属攻+381 物防-102) |
| 大蛇殺しの巨剣 |
■宝箱
(剣:物攻+420 命中-75 クリティカル-150) |
| 大神官の聖典 |
■宝箱
(神官ギルドジョブライセンスアイテム) |
| 真理の秘石 |
■宝箱
(アクセサリ:) |
|