| 技奥樹 | 
            
              | ブリッツ |  | 一瞬の隙を突いて奇襲を仕掛ける。移動から技を使うと威力が上昇する。確率で混乱が敵に発生する。 | 
            
              | ヴァイガーン |  | 憑依をゼファーにする鬼ビ人チェンジをした時に攻撃上昇が発生する。 | 
            
              | シックザール |  | 憑依をゼファーにするための鬼ビ人チェンジの時間が短くなる。 | 
            
              | ヴェヒター |  | 鬼ビ人チェンジ後の隙を攻撃でキャンセルできるようになる。 | 
            
              | トゥーンゲント |  | HPが高いほど敵の攻撃力が低下する。 | 
            
              | ベルイグング |  | 同調率が高いほど移動か二段ジャンプをしている時の被ダメージが減少する。 | 
            
              | トレーネ |  | 癒し香を使用する時に再生が発生する。 | 
            
              | レーベン |  | 最大HPが上昇する。ゼファーが編成中なら常時発生する。 | 
            
              | グリュック |  | 移動している時にHPが回復する。ゼファーが編成中なら常時発生する。 | 
            
              | フロイデ |  | 同調率が150を超えると発生している状態変化数が多いほどクリティカル率が上昇する。 | 
            
              | ウンダー |  | 鬼哭中に発動する技に鬼哭効果が発生するようになる。 | 
            
              | シュトゥルム |  | 前方に突進する攻撃を行う。移動から技を使うとクリティカル率が上昇する。 | 
            
              | ルイーヒ |  | 技攻撃後の隙を通常攻撃でキャンセルできるようになる。 | 
            
              | ルーフェン |  | 移動から行った攻撃が当たった時は確率で混乱が敵に発生する。 | 
            
              | クラフト |  | 攻撃が当たった時に自分の周囲にダメージを与える。 この技は鬼哭中のみ発生する。 ゼファーが編成中なら常時発生する。 | 
            
              | シュナイト |  | 移動から行った攻撃は敵を怯ませやすくなる。 | 
            
              | トロイメライ |  | 移動か二段ジャンプ中に確率で攻撃上昇が発生する。この技による状態変化は重複発生する。 | 
            
              | ケニーヒ |  | 状態強化の発生率が上昇する。この技は鬼哭中のみ発生する。 | 
            
              | カノーネ |  | 体内の力を凝縮してブレスを放つ。 確率で気絶が敵に発生する。 移動から技を使うと発生率が上昇する。 | 
            
              | ガイスト |  | 同調率が150を超えると移動か二段ジャンプをしている時に発生する状態変化効果が上昇する。 | 
            
              | ゲボーイ |  | HPが高いほど敵の防御力が低下する。この技は鬼哭中のみ発生する。 | 
            
              | ケントニス |  | 癒し香を使用する時に最大HP上昇が発生する。 ゼファーが編成中なら常時発生する | 
            
              | ズィーガー |  | 移動している距離が長いほど状態強化の発生率が上昇する。 | 
            
              | フルヒト |  | 鬼哭化した時に気絶が敵に必ず発生する。この技は鬼哭中のみ発生する。 | 
            
              | ランザツ |  | 二段ジャンプ攻撃の威力が上昇する。空中で二段ジャンプ攻撃の方向を変えることができるようになる。 | 
            
              | ファウスト |  | 移動から行った攻撃は防御力を貫通してダメージを与える。 | 
            
              | ヴィルヘルム |  | 移動か二段ジャンプ中に同調率が上昇する。 | 
            
              | イデアール |  | 移動か二段ジャンプ中は敵から攻撃を受けても怯まなくなる。 | 
            
              | ヴァーハイト |  | 移動か二段ジャンプ中に確率でクリティカル上昇が発生する。この技による状態変化は重複発生する。 | 
            
              | シュトルツ |  | 同調率が高いほど、移動から行った攻撃の威力が上昇する。 | 
            
              | グレンツェ |  | 状態強化の発生時間が長くなる。この技は鬼哭中のみ発生する。 | 
            
              | シェラハト |  | 移動している距離が長いほど攻撃の威力が上昇する。この技は鬼哭中のみ発生する。 | 
            
              | デンメルンク |  | 牙の鬼魂の所持数が多いほど技攻撃の威力が上昇する。ゼファーの全ての技を修得している時に常時発生する。 |