レリーズ・ライン
【潜在能力を開花】 |
| レリーズ・ライン |
▼マナの力を解放「レリーズ・ライン」
第2部進行中に「レリーズ・ライン」が解放されます
アドルとカージャはそれぞれのレリーズ・ラインをもっています。
レベルアップしたときに獲得するマナポイントを使って、
それぞれ能力を解放していくことで、レリーズ・ラインの深度が深まっていきます。 |
| 深度 |
| Lv |
深度 |
| 1 |
1 |
| 13 |
2 |
| 20 |
3 |
| 28 |
4 |
| 38 |
5 |
| 49 |
6 |
| 60 |
7 |
| 70 |
8 |
| 80 |
9 |
| 90 |
10 |
▼深度解放
・チャレンジバトルで強敵を倒すことでレリーズ・ライン深度が1つ開放される
|チャレンジバトル
|
| レリーズ・ラインでアドルとカージャを強化 |
レリーズ・ラインの深度はレベルに応じて解放されていきます
スポットはレベルアップ時や特定の刻印石を調べたときに手に入るマナポイントを使用すると解放できます
▼スキル/コンビスキルの習得
■深度やスポット解放時にはスキルやコンビスキルが習得できることがあります
スキルは戦闘で重要なので積極的に習得していきましょう
|スキル一覧 |コンビスキル一覧 |
▼マナシードをセット
■解放したスポットにマナシードをセットすると、対応したステータスがアップします
また、セットしたマナシードの系統に応じたマナアビリティが発動します |
▼深度とマナアビリティ
■マナアビリティは深度ごとに発動します
各系統のライン数が多いほど強力な効果が発動します。
なので、各深度で同系統のマナシードで揃えるようにしましょう
また、マナアビリティのレベルを上げる場合は、
複数の深度で同系統のマナシードをセットする必要があります。
強力なマナアビリティを発動したい時は同じ系統のマナシードでラインを増やしましょう |
|
| マナアビリティの系統 |
▼4つの系統でカスタマイズ「マナアビリティ」
レリーズ・ラインにマナシードをセットしてマナアビリティ発動
アドルとカージャの能力をカスタマイズしよう
マナアビリティはぜんぶで4つの系統があります。
同じ系統を重ね合わせることもできるため、攻撃特化型にしたり、
バランスよく設定してオールラウンダー型にするなど、お好みのカスタマイズができます |
| 勇猛 |
▼勇猛について
攻撃特化型のアビリティ |
| 堅固 |
▼堅固について
防御特化型のアビリティ |
| 楽観 |
▼楽観について
攻撃/防御以外の能力を底上げするアビリティ |
| 暗黒 |
▼暗黒について
メリットとデメリットをあわせもつアビリティ |
|
| マナアビリティ |
| 勇猛 |
| 戦士の素質 |
「与ダメージ増加率」+ |
| マナブレイド |
マナバースト後、一定時間与ダメージ増加 |
| 燃える刃 |
マナバースト後、一定時間燃焼(凍傷)付与 |
| 不死者への慈悲 |
グリーガーに与えるダメージ増加 |
| クリティカルエッジ |
「クリティカル発生率」 |
| 背襲の心得 |
背後から攻撃すると与ダメージ増加 |
| ルビーハーツ |
自身のHPが高いほど与ダメージ増加 |
| 至高の反撃 |
ジャストガード後スキルのSP消費減少 |
| ヘヴィスキル |
スキルのノックダウン値増加 |
| 勇猛なる矜持 |
自身のHPが高いほどクリティカル発生率増加 |
| 堅固 |
| 守護者の素質 |
「被ダメージ減少率」+ |
| マナシールド |
マナバースト後、一定時間被ダメージ減少 |
| 炎の篭手 |
マナバースト後、一定時間攻撃してきた敵に燃焼(凍傷)付与 |
| 不死者への抵抗 |
グリーガーから受けるダメージ減少 |
| フェザーステップ |
「通常攻撃回避率」+ |
| 活力の刃 |
与ダメージの一定割合HP回復 |
| サファイアハーツ |
自身のHPが高いほど被ダメージ減少 |
| 穢れなき意志 |
状態異常の回復速度増加 |
| ストロングボディ |
ノックバック距離減少 |
| 堅固なる矜持 |
自身のHPが高いほど通常攻撃回避率増加 |
| 楽観 |
| 業師の資質 |
「消費SP減少率」+ |
| リベンジャー |
リベンジゲージ上昇率増加 |
| クイックムーブ |
ダッシュの移動速度上昇 |
| エクセルチェイン |
スキルチェインの有効時間延長 |
| 会心の極意 |
クリティカルダメージ増加 |
| グリンブルボーダー |
グマナライド中の突進ダメージ徐々に上昇 |
| アンバーハーツ |
自身のHPが低いほど被ダメージ減少 |
| フィーバーテンポ ス |
スピードアタック回避でSP回復 |
| ミリオネアファイター |
所持GOLDが多いほど与ダメージ増加/被ダメージ減少(10万で最大) |
| 楽観なる流儀 |
自身のHPが高いほどクリティカルダメージ増加 |
| 暗黒 |
| 諸刃の剣 |
自身のHPが低いほど与ダメージ増加 |
| ダーティファング |
自身が状態異常の与ダメージ増加 |
| 窮鼠の知恵 |
自身のHPが低いほど消費SP減少 |
| 漆黒の糸 |
マナストリングでランダム状態異常付与 |
| ハングリービースト |
自身のHPが低いほどクリティカル発生率増加 |
| 鋭利なる麻痺針 |
敵に「毒」付与 |
| オニキスハーツ |
自身のHPが低いほどクリティカルダメージ増加 |
| 咎人の刃 |
自身が状態異常中のクリティカル発生率増加 |
| 失意の奮迅 |
自身のHPが低いほどリベンジゲージ上昇率増加 |
| 暗黒なる心神 |
STRとDEFの差が大きいほど与ダメージ増加 |
|
| シード |
■マナシード
|