| バイクについて |
DaysGoneは、オープンワールドでマップが広くなっています。
マップの移動手段で「ドリフターバイク」が欠かせないものになります。

| ガソリン |
バイクのガソリン
ガソリンは減ってしまうとエンジンがかからずバイクを押して歩くことになる |
耐久値
(修理) |
バイクの耐久値
バイクが壊れると直さなければ使えなくなるので修理が必要になります |
マップから
バイクの回収 |
バイクを離れた場所に置いてきてしまったら
マップを開いて、バイクにマーカーを合わせて□ボタンで「バイクを回収」ができます

|
|
| バイクで移動 |
左
スティック |
操作 |
右
スティック |
カメラ操作 |
| R2 |
アクセル |
| L2 |
ブレーキ/後退 |
| × |
ブースト |
| 〇 |
ドリフト |
| R1 |
武器 |
| □ |
バイクに乗る/降りる |
Days Gone世界の道路はほとんどが壊れているうえに、
山道などの悪路が多く、クルマでの移動は困難となる。
そのため、Days Goneに登場する乗り物はバイクのみ
小回りが利き、狭い道や荒れた道も走ることができ、ドリフトも可能
また、移動手段としての役割だけでなく、弾薬の補給機能やゲームオーバー時のリスポーンポイントにもなる
|
| バイクのガソリン |
バイクを動かすには「ガソリン」が必要になります。
「ガソリン」がキャンプなどで補充することが可能になっています
・バイクのガソリンがなくなると、ガス欠になったバイクを押して移動するしなくなる
・ゲームを進めるうちに、キャンプでバイクのカスタマイズができるようになり、より大きな「燃料タンク」に強化することもできる
| ▼ガソリン探し |
バイクの燃料となるガソリンは、フィールドでガソリンスタンドなどで入手しやすいので、
ガソリンスタンドを見つけたら、そこに向かうことで給油機がありガソリンをいれられる
また、さざままな場所に落ちている赤い燃料入りの「ガソリン」を入手することで補給ができる |
| 燃料補給一覧 |
ポリタンク
フィールドにあるポリタンクを見つけたらバイクまで持っていきガソリンの補給ができる
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドにある補給機でガソリンを補給できる
地図では、ガソリンスタンドのマークは表示されいる
キャンプ
キャンプの「メカニック」で補給が可能 |
|
| バイクの修理 |
バイクの耐久値があり、バイクが壊れると直さなければ使えなくなります
フィールドでのバイクの修理には、素材が必要になる。キャンプでの修理にはクレジットが必要になります
| ▼修理 |
| - |
| 一覧 |
スクラップ
スクラップを消費してバイクの耐久値を回復させることができる
バイクの耐久値の量によって消費するスクラップの量は変わる
メカニック
キャンプのメカニックではクレジットを消費して修理ができる
|
|
| バイクに道具を積む |
バイクの後部座席に装具を補完する機能があり、
一部の道具などを積んでおくことができます
バイクの後部座席近くで×長押しで、道具をとりだせます
|
| バイクのカスタマイズ(アップグレード) |
バイクは、バイクのパーツを入手することで「アップグレード」が可能になっています。
バイクを「アップグレード」させることでバイクの性能があがり、ゲームを進めるうえで有利になります
| シュラウド |
 |
銃弾やフリーカーからのダメージ吸収性能を上げることができる |
| ニトロブースト |
 |
追跡や逃げる時に役立つスピードブーストを上げることができる |
| 燃料タンク |
 |
より遠くまで移動するためのタンクの性能を上げることができる |
| エンジン |
-
|
バイクの最高速度が向上する |
| エキゾースト |
-
|
排気音を抑え、敵に気付かれにくくなる |
| ストレージ |
-
|
バイクに弾薬を積めるようになる |
| フレーム |
-
|
バイクが耐えられるダメージ量が向上する |
また、バイクの見た目のカスタマイズも可能になっています
| バイク見た目 |
 |
バイクの見た目のカスタマイズの可能になっています |
|バイク:アップグレード
|
| パーツの購入 |
パーツはキャンプのメカニックで購入できます
|ショップ(バイク強化/カスタマイズ)
|
| リスポーン |
フィールドでディーコンが倒されたときのリスポーン場所がバイクの場所になるので
探索中はバイクをどこに置くかが重要になります
|
| ファストトラベル |
バイク移動以外にもファストトラベルが用意されている
|ファストトラベル
|
| バイク関連トロフィー |
| ブロンズ |
フェアウェル・ドリフト |
バイクで合計10分間ドリフトする
停車状態から〇ボタン+R2+左スティックを押しっぱなしで
無限ドリフト状態になるので、この状態で累計10分間ドリフトすれば獲得できる
|
| シルバー |
フェアウェルオリジナル |
バイクの「性能」「外観」「ペイント」カテゴリーでアップグレードを購入する
キャンプでバイクをアップグレードすれば完了
|
| ブロンズ |
ファーストアップグレード |
初めてバイクのアップグレードをする
キャンプでバイクをアップグレードすれば完了
|
| ブロンズ |
世紀末のブースト・ドリフター |
バイクで5秒以上ニトロとドリフトを5秒以上同時に行う
ダイヤモンドレイクの信頼度3で購入できるニトロブースト3を購入する 停車状態から〇ボタン+R2+左スティックを押しっぱなしで
無限ドリフト状態になるのので、×ボタンを長い押しでブースト
|
| ブロンズ |
バイク修理技術 |
バイクに100個のスクラップを使用する
スクラップをでバイクを修理していけば完了
|
|