| バトルシステムについて | 
| ゼノブレイド2のバトルについての情報 
 
 | 
| ブレイブと共にバトル | 
| 敵との戦闘は「ドライバー」と「ブレイド」と共に敵と戦います。 
 ・ドライバーが攻撃し、ブレイドがサポートをしていく
 ・フィールドに点在する敵とッ対峙すると抜刀するとドライバーは自動で攻撃する
 
 
  
 
| ドライバー | 前線で戦うメインのキャラクター |  
| ブレイド | 後方から戦いをサポートする ドライバーに武器と力を供給したりする
 |  
 | 
| バトル中の戦闘画面 | 
| バトル中に戦闘画面についての解説 
  
 ■バトル中戦闘画面の説明
 
 
 | 
| オートアタック | 
| フィールドに点在する敵と対峙し、抜刀するとドライバーは自動で攻撃します 3連撃で1セットになっており、1撃目よりも2撃目、2撃目より3撃目に方が強力になります
 
 
 | 
| ドライバーアーツ | 
| 戦闘で攻撃を繰り返すとドライバーは「ドライバーアーツ」を発動できる 
 ・敵の体勢を崩すものや敵の横や後ろに攻撃する位置によってダメージが変化するなどさまざまな種類がある
 ・扱うドライバーによって発動できるドライバーアーツは変わります
 
 
 ■ドライバーアーツ
 
 
 | 
| ブレイドスイッチ | 
| ドライバーは同調したブレイドを3体まで戦闘につれていくことができる 
 ・連れていったブレイドは戦闘時に切り替えることができる
 ・ブレイドによって属性、武器、ドライバーアーツ、必殺技が異なる
 
 
 
 | 
| 必殺技 | 
| ドライバーアーツをつかっているとブレイドの必殺技がたまり必殺技を発動できる 
 ・必殺技はドライバーに代わりブレイドが敵に強力な攻撃を加えることができる
 ・必殺技を繰り出すと「ボタンチャレンジ」が発生しタイミング良くボタンを押せばダメージがアップ
 ・必殺技の威力は4段階にわかれている
 
 
 ■必殺技について
 
 
 | 
| キズナ | 
| バトル中、ドライバーとブレイドを繋いでいるヒモのようなものがあり、これがキズナになります キズナの色や長さによっていろいろなことがおきるようです。
 
 
 
 | 
| コンボ | 
| 3種類のコンボがあり使いコンボを上手く使うことでバトルを有利に進められるようになります 
 ■コンボについて
 
 
 | 
| チェインアタック | 
| パーティーゲージが3溜まった状態で発動できる大技 戦闘の時間が停止した状態で3人が必殺技を繰り出します
 
 さらに属性玉を出現している状態で
 チェインアタック中にその属性玉を破壊することで3人が必殺技を使った後
 繰り返し3人で必殺技を使用できます
 
 ■チェインアタックについて
 
 
 | 
| 属性玉 | 
| ブレイドコンボを最後まで決めれば属性玉が出現します 
 ■属性玉
 
 
 | 
| 属性 | 
| 反属性である 「火と水」「地の雷」「風と氷」「光と闇」
 はお互い与えるダメージが大きい
 
 
 
| 火 | ←→ | 水 |  
| 地 | ←→ | 雷 |  
| 風 | ←→ | 氷 |  
| 光 | ←→ | 闇 |  
 |