| 追加シナリオ:黄金の国イーラ | 
| ストーリー攻略チャート | 
| 1.オープニング ※最初に難易度を選択できます。
 ※難易度はいつでも変更可能です。
 
 2.チュートリアル戦闘で、カースド・ウルスLv2と戦う
 
 
| 戦闘について |  
| 敵に近づいてRを押すと敵をターゲットします この状態でAを押すと抜刀します
 抜刀したキャラクターは敵をオートアタックで攻撃します
 |  
| オートアタックがヒットするとアーツゲージがたまります これをアーツリキャストといいます
 満タンになってから対応するボタンを押すとアーツで攻撃します
 |  
| オートアタックがヒットした瞬間にアーツを使うと ヒット後の動きをキャンセルしてすぐにアーツを放てます
 これをアクションキャンセルとよびます
 
 |  
| アーツは必殺技でアクションキャンセルできますが さらに特定のキズナリングを達成していれば
 アーツをアーツでアクションキャンセルできるようになります
 |  
| アーツキャンセルを発動させると 必殺技理科yストが通常より多くたまるので
 積極的に狙ってより効率よく戦いましょう
 |  2.ユーベルフェリスLv2と戦闘
 
 
| チーム |  
| ドライバーとブレイドのセットをチームと呼びます Lv/経験値/HP筋力/エーテル力/素早さ/器用さ/運はチームとして共有ステータスです
 |  
 
| チーム戦闘について |  
| バトルではチームが前衛と後衛に分かれて戦います 前衛は攻撃メインのアタッカー、後衛は支援メインのサポーターという役割です
 |  
| 操作できるのはアタッカーです サポーターは自動で攻撃や支援を行います
 |  
| バトル中にサポーターゲージが満タンになったら ▲か▼を押してアタッカースイッチをするチャンスです
 アタッカースイッチをするとサポーターはスイッチアーツで攻撃しながら
 アタッカーと場所を交代しサポーターからアタッカーとなります
 |  
| スイッチしてアタッカーになるとアーツリキャストは満タンです すべてのアーツがすぐに使えますので、上手くアタッカースイッチを使って攻撃をつづけましょう
 |  3.カースト・ウルスLv3
 
 
| 必殺技 |  
| 必殺技はチームが一丸となって攻撃する特殊な技です。 |  
| アーツを使うと必殺技ゲージがたまっていきます これを必殺技のリキャストといいます
 満タンになってからAを押すと必殺技で攻撃します
 |  
| 必殺技ゲージはI〜IVまでためることができ、Iで使ったときはアタッカーだけ攻撃しますが II・III・IVではチームで連携した必殺技を放ちます
 |  
| 必殺技を使うとボタンチャレンジが発動します 画面の指示にしたがってタイミングよくボタンを押すtと
 必殺の効果がさらに高くなります
 |  4.戦闘のチュートリアルクリア
 
 5.先に進む
 
 
 | 
| リサリア原生林 | 
| 1.先に進む 
 2.目標地点でイベント
 
 3.キャンプ地の近くを探索して素材を採取する
 ・イーラトラウト ・オニ玉オニオン ・サワーアボガドを採取する
 
 4.シンのクラフト「手作り料理」で料理を作る
 
 5.カスミとの合流ポイントであるフェル村を目指す
 
 6.フェルト村にたどり着くとイベント
 
 
 | 
| フェルト村 | 
| 1.イベントでガーゴイル(Lv8)戦 
 
| ガードイル戦 |  
| ガードイルと戦闘になります 
 スイッチを使い回復にながら戦う
 
 
 |  2.撃破後にイベント
 
 3.アデル(Lv10)&ヒカリ(Lv10)と戦闘
 
 
| アデル&ヒカリ戦 |  
| アデル&ヒカリ戦と戦闘になります 
 先にヒカリを倒してからアデルを狙い倒す
 
 
 |  4.撃破後にイベント
 
 
| ブレイドスイッチ |  
| チームが3人になってブレイドスイッチができるようになります チームに2人のブレイドがいる時は通常のバトル時に問わず
 ブレイドスイッチで戦闘に参加するブレイドを選ぶことができます
 |  
| ブレイドスイッチは←を押すだけでできますが バトル時はスイッチのクールタイムが設定されていて
 連続でブレイドスイッチができないので注意が必要です
 |  5.ヤジカの港に向かう途中でメインストーリミッション発生
 
 
 | 
| 行く手を阻むもの | 
| 1.クラウド・スパイド(Lv10)を倒す ・クラウド・スパイド(Lv10)×2を倒す
 ・クラウド・スパイド(Lv10)×3を倒す
 
 
| タレントアーツ |  
| キャラクターごとに独自に専用アーツをタレントアーツをいいます 条件を満たしていれば→を押して使うことができます
 使うための条件と効果はアーツ強化画面で確認できます
 |  
| タレントアーツはとても協力な効果がありますが マイナスの効果を持っているものもあります
 使うタイミングをよく考えて効果的に使いましょう
 |  2.カスミの力を使いイーラ・ユーカラ山道のエーテル瘴気を浄化しよう
 
 3.メインストーリーミッションクリア
 
 4.ヤジカの港に向かう
 
 
 | 
| チャート2 |