| フライトテクニック | 
PS4「エースコンバット7」のフライトテクニック 
 
 | 
|  フライトテクニックについて | 
| ミサイル | 
ミサイルはどの機体にも装備されている武器で誘導性能を持ちます 
 
| ターゲットをロックオン | 
まずは敵の位置を確認しましょう 
ターゲットは目標コンテナが点滅します 
 
ロックオン可能な対象が複数いる場合は、 
△ボタンを押すと「NEXT」のついて敵に対象がうつります 
 
 | 
 
| ロックオンして攻撃 | 
ターゲットに一定距離まで近づくと、 
ミサイルシーカーが表示されます 
シーカーと目標コンテナが重なると自動的にロックオンし 
、コンテナが赤くなります 
 
ロックオンしたら○ボタンでミサイツを発射しましょう 
 
 | 
 
 
 
 | 
| 機関砲 | 
機関砲はすべての機体に装備されれている武器で、 
×ボタンを押し続けている間、弾を発射します 
 
ターゲットに近づき、照準レティクルに相手を捉えて撃ちましょう 
 
| 標準レティクル | 
ターゲットに接近すると、表示されます 
相手をレティクル内に捉えると、色が赤く変わります | 
 
 
 
 | 
| 視点 | 
視点は「三人称」「一人称」「コックピット」の3種類があります 
R3ボタンで切り替えることができます。 
 
いずれの視点でも右スティックを倒すと、進行方向以外にカメラを向けることができます 
また、その他に状況に応じて以下の視点を利用できます 
 
| 追尾視点 | 
ミサイルや特殊兵装の発射後、 
○ボタンを押し続けている間、 
発射されたミサイルなどをカメラが追尾します 
 
 | 
 
| ターゲットの注視 | 
△ボタンを押している間、 
ターゲットを注視することができます 
 
 | 
 
| 僚機&友軍目標注視 | 
L1ボタン、R1ボタン、△ボタンを同時に押している間 
僚機や護衛対象など、ミッションで重要な味方がいる方向に 
注視することができます 
 
 | 
 
 
 
 | 
| ハイGターン | 
ハイGターンをおこなうと、急旋回ができます 
敵を振り切るときや障害物をよけるときに効果的ですが 
速度が急激に落ち、ストール(制御不能)に陥りやすいので注意が必要です 
 
| STANDARD時 | 
R2ボタンとR2ボタンを同時に押しながら左スティック左右で期待を旋回 
 
 | 
 
| EXPERT時 | 
左巣テック左右ロール後、 
L2ボタンとR2ボタンを同時に押しながらピッチアップ(左スティック下) 
 
 | 
 
 
 
 | 
| ポストストール機動 | 
一部の機体では、失速した状態で機体を操縦する「ポストール機動」ができます 
十分に減速した状態で、L2ボタンとR2ボタンを同時に押しながらピッチアップ(左スティック下) 
 
 | 
| フレア放出 | 
L3ボタンとR3ボタンを同時に押すと、フレア(熱源)を放出できます 
敵ミサイルが自機に迫ってきたときに使うと、ミサイルの追尾を回避しやすくなります 
 
 |